2008年05月02日
楽器屋さんでセッション!
SLで楽器タイピングのVocal, Guitar, Bass Guitar, Dramsの各PartがそろうとBANDのように見えるという記事をソラマメで見て、でもタイピングのアニメーションだけだと、すぐ飽きちゃうなぁ~なんて思いながら、RLはゴールデンウィークだし、(SLで)ショッピングにでも出かけてみるかと、ソラマメで検索...
すると、気になる"Guitar & HUD"の文字が目に付きました。
どうやら、楽器といっしょにその楽器を制御できるHUDを販売している楽器屋さんがあるみたい。さらに、なっなんと、そのHUDはジャムセッション機能付き!
ということで、早速お店に行ってみました。
お店では、デモ用の楽器&HUDが設置されていて、店員のSumireさんに教わりながら、デモ楽器のGuitarでセッションを体験しました。(SumireさんはDrums, Vocal, Keyboardを担当してくれました。)
ちゃんと各Partがシンクロして、きちんと音がそろうところがすばらしい!
個人的のお気に入りのLes Paulが商品ラインナップにはなかったのですが、近日発売という情報を頂いて、発売が待ち遠しいです。価格は、Guitarで、だいだいL$750くらいなので、ちょっとばかしCAMPをがんばらなきゃ^^


SLurl of Surreality: http://slurl.com/secondlife/Helens%20Pool/175/169/21
すると、気になる"Guitar & HUD"の文字が目に付きました。
どうやら、楽器といっしょにその楽器を制御できるHUDを販売している楽器屋さんがあるみたい。さらに、なっなんと、そのHUDはジャムセッション機能付き!
ということで、早速お店に行ってみました。
お店では、デモ用の楽器&HUDが設置されていて、店員のSumireさんに教わりながら、デモ楽器のGuitarでセッションを体験しました。(SumireさんはDrums, Vocal, Keyboardを担当してくれました。)
ちゃんと各Partがシンクロして、きちんと音がそろうところがすばらしい!
個人的のお気に入りのLes Paulが商品ラインナップにはなかったのですが、近日発売という情報を頂いて、発売が待ち遠しいです。価格は、Guitarで、だいだいL$750くらいなので、ちょっとばかしCAMPをがんばらなきゃ^^


SLurl of Surreality: http://slurl.com/secondlife/Helens%20Pool/175/169/21
Posted by CRAZYBONE at 07:03│Comments(1)
│Music
この記事へのコメント
わ~い。スミレのこと書いてくれてる!
ありがとうございます!!
記念のSS撮ってくれたの覚えてたけど、
ブログ書かれてたんですねー。
しかもお店のこともいっぱい書いてくれてて
とっても嬉しかったです!
楽しく読ませていただきました^^
これからも遊びにきてくださいね!
楽しい時間をすごしましょう^^
ありがとうございます!!
記念のSS撮ってくれたの覚えてたけど、
ブログ書かれてたんですねー。
しかもお店のこともいっぱい書いてくれてて
とっても嬉しかったです!
楽しく読ませていただきました^^
これからも遊びにきてくださいね!
楽しい時間をすごしましょう^^
Posted by Sumire Ling at 2008年05月21日 12:52